
色は、感情によってぜんぜん好みが変わります。
ハッピーな時には真っ黒で統一している洋服は選ばないですし、カッコよく決めたい時はフワーンとした柔らかい色よりキッパリした色を選ぶものです。
おしゃれなんて、興味が湧かなくなってしまったり、したくても体がついてこなかったりしているかもしれません。
でも、ちょっとしたことでもいいのです。
パジャマひとつとっても、今日は明るめの色を着てみようとか、今日は箸の色を変えてみようとか・・・。
辛いときは空の色を見たり、自然の緑の色を見たり、花壇の花を見たり、野菜の色を見たり、自分が変わらなくても、日常の見える範囲でいろんな色を見てみましょう。
匂いは嗅覚から直接大脳に送られます。
そのため、考えてから決めるというよりは本能的にとらえるので、好き嫌いがはっきりと出やすいのです。
アロマセラピーは、自然界の花・木・実・葉などから抽出した天然の素材です。
そのため、現在の科学では証明できないほどの自然の有効成分が含まれています。
各精油によって、効能がありますので、効能に合わせて使用してください。
また、妊娠中は使用を避けなければならないものがあります。
特病を持っている方も時自己判断せず、必ず医師への相談・アロマセラピストに相談してください。
うつ症状に効果的なもの
精神疲労・無気力・落ち込み・緊張・不安などに。
ベルガモット
ローズウッド
マンダリン
ゼラニウム
レモン
オレンジ
サンダルウッド
イランイラン
ローズオットー
いろんな使用方法があります。
肌につけるときには、ベースとなってくるオイルが必要です。
精油だけでは使えません。
一番簡単に使用できるのは、吸入・またはアロマを焚くことです。
お風呂に2・3滴たらしたり、洗面器お湯を張ってそこに精油を入れて呼吸をしたり、寝るときに焚いても効果的です。
ぜひ試してみましょう。
女性のうつに詳しい整体院
川崎 整体健療院
「川崎駅」徒歩7分
上野 整体健療院
「上野駅」徒歩5分
2010年4月30日
女性のためのうつ病の手ほどきサイトオープンしました。